
くろあわわは、モコモコの吸着泡でさっぱり洗顔できます。
どろあわわよりも毛穴汚れをキレイにし、さっぱりとした洗い上がりと人気です。
そんなくろあわわは「ニキビに対してどのようにアプローチ」をしてくれるのでしょうか?
まずはニキビの原因について調べてみました。
ニキビが出来てしまう原因とは?
ニキビが出来てしまう原因は大きく分けて3つあります。
ニキビの原因
|
ストレスや食生活、ホルモンバランスの影響などもありますが多くの原因は上記の3つになります。
その1番の原因は皮脂の過剰な分泌です。
ホルモンバランスの乱れでも起きてしまう時がありますが、乾燥による皮脂の過剰な分泌が考えられます。
お肌が乾燥すると、乾燥を防ぐために皮脂が過剰に分泌される。
(お肌の水分の蒸発を防ぐために皮脂が分泌される。)
これが原因で悪循環になってしまいます。
ニキビが出来る負のサイクルとは?
ニキビが出来る負のサイクル
汚れや皮脂が毛穴が詰まる
⇩
毛穴の出口がふさがれ皮脂がたまる
⇩
アクネ菌が皮脂を栄養源にして繁殖
⇩
炎症を起こしてニキビになる
参考元:くすりと健康の情報局
このような悪循環を避けてニキビを防ぎたいですよね?
そこでくろあわわでできるニキビ予防について調べてみました。
くろあわわはニキビ予防に良いの?
ニキビの大きな原因に対してくろあわわに配合された成分の力で予防していきます。
くろあわわの成分については以前の記事を参考にしてください。
くろあわわは、どろあわわの姉妹品で「より毛穴の汚れを落とすことに力を入れた商品」です。 追加成分の2つの炭とコンニャク粒でごっそり洗顔と話題です。 そこでくろあわわの特徴とどのように毛穴汚れにアプローチをするのか詳しく調 …
くろあわわの成分の働き
くろあわわの成分のおさらいをします。
洗顔しながら3つの働きをしてくれます。
|
くろあわわの成分の働きで毛穴をキレイにしながら保湿をしっかりします。
ニキビの原因への働き
くろあわわの成分がニキビの原因へ働きかけます。
- 皮脂の過剰な分泌
➡ 保湿して乾燥からくる皮脂の分泌を抑える - 毛穴の詰まり
➡ 吸着泥・吸着炭・やさしいスクラブで毛穴をキレイにする - アクネ菌の繁殖
➡ お肌をキレイに洗い清潔に保って菌の繁殖を防ぐ
ニキビを防ぐためにくろあわわができること
- しっかり保湿をして余分な皮脂の分泌を防ぐ
- 毛穴の汚れをキレイにする
- 汚れや皮脂を落とす
まとめ
くろあわわの成分の働きでニキビの原因にアプローチしてくれることがわかりました。
洗顔しながら保湿してくれるので、お肌の乾燥を防いでくれます。
乾燥を防ぐことによって皮脂の分泌をおさえて毛穴詰まりを防ぎます。
毛穴にたまってしまった汚れを吸着泥と炭の力でキレイにします。
やっぱり大切なことは毎日しっかり洗ってお肌を清潔に保つことです。
くろあわわの洗顔でニキビ予防ができそうですね^^
くろあわわは、あの”どろあわわ”から登場した黒シリーズ。 泥洗顔市場で8年連続売り上げ第1位で累計1,100万個突破と人気の商品です。 そんなくろあわわの評判はどうなのでしょうか? 気になったので評判について調べてみまし …